釣り時々コーヒー’s diary

大好きな釣りとコーヒーについて綴ります

釣り

練餌街道シリーズのカイザーで海上釣堀を制す

本日は海上釣堀のレポートになりますが、メインは巷で噂の最強餌「KAISER」を使ってみた感想になります。 実釣場所は海上釣堀「紀州」さん。 今回は6人で小生簀を貸し切りさせていただきました。 今回の使命は子どもの依頼でもあるシマアジをつり上げること…

これだけは覚えておきたい初心者のための海上釣堀用語

今回は、海上釣堀初心者、またははじめて行かれる方向けに、海上釣堀でよく使われる用語を書いてみます。 覚えておいて損はない代表的な3つの用語をチョイスしました。 覚えておきたい海上釣堀用語3つ 青 ツ抜け タモ 覚えておきたい海上釣堀用語3つ 青 海…

はじめての海上釣堀 何を持って行けばいいの? 持ち物編

手ぶらで行けて、高級魚が釣れることが魅力の海上釣堀ですが、はじめて行くとなると実際何を持って行けば良いのかわからない方もおられるかと思います。 そうしたはじめて海上釣堀に行かれる方向けに、持ち物として用意するべき、あると便利なものをご紹介し…

休日に子どもと楽しめる関西の海上釣堀「雑賀崎シーパーク」

私自身2児の父として、たまには妻に家でゆっくりしてもらうために子どもたちを連れてお出かけすることもありますが、「公園や図書館ばかりでは飽きた」。そんな時にオススメなのが和歌山県にある海上釣堀「雑賀崎シーパーク」さんです。 雑賀埼シーパークと…

【初心者向け】これさえ守ればOK!海上釣堀での暗黙のマナーについて

気候も過ごしやすく穏やかな日が続いています。 これから絶好の釣りシーズン到来ですね。 コロナ渦でアウトドアをはじめた方もたくさんいるかと思いますが、海上釣堀デビューをされた、考えている方々もいるのではないでしょうか。 今回はそんな初心者の方に…

【レビュー】海上釣堀で大人気のバケットマウスを使ってみた感想

本日は久々の釣りネタ。 タイトルどおり海上釣堀界隈では、既に知る人ぞ知るアイテム 「バケットマウス」を購入し使ってみた感想を紹介します。 バケットマウスについて バケットマウスをカスタムしてみた 耐久性について 容量について 実際使ってみた感想と…

海上釣堀釣行記(冬の激渋に挑む編)

今回は三重県迫間浦の海上釣堀でんぱちやさんへ行ってきました。 でんぱちやさんは魚種も豊富でこの時期はなんと言っても15kgを超えるメガブリが目玉! しかし、今年は何やら一昨年の漁船の事故でメガブリを仕入れられずに大ぶりに留まっているとのこと。…

【海上釣堀】簡単で釣れる最強自作餌の作り方(

本日は釣りの話題。 初心者にオススメする、海上釣堀で簡単に釣れる自作餌の作り方をご紹介します。 今回はササミを使用した自作餌となります。 私はこの餌で3連続生簀のファーストフィッシュ継続中。モーニングはもちろん、当たりが止まった時、食いが渋い…

海上釣堀デビューするならココ!

今日は海上釣堀デビューの方におすすめの場所をご紹介します。 関西圏で釣堀といえば三重県南伊勢町が有名ですが、海上釣堀デビューなら私は迷わず和歌山県の「海上釣堀紀州」さん 海上釣堀紀州 をオススメします。 理由はたくさんありますが、厳選した私的…

海上釣堀で私的一番好きな魚について

タイトルの通り海上釣堀で一番好きな魚について。 好きの意味にも色々あると思いますが、今回は「食」について。 海上釣堀は、鯛、シマアジ、ブリ、ヒラマサ、ヒラメなど言わずと知れた高級魚の宝庫。 なかには、クエや、石垣鯛、サクラマスと言った珍しい高…

【初心者必見】はじめての海上釣堀 おすすめのハリス編

こんにちは。釣り時々コーヒーです。 今回は最初のブログ www.mizumisa300106.com でご紹介した基本の仕掛け編の最後の仕上げである 「ハリスのチョイス」について私なりのオススメをご紹介します。 ウキ釣りなら基本的にはこちらの写真のように、針・ハリス…

はじめての海上釣堀 丁寧すぎる基本の仕掛けの作り方 

手軽に高級魚が釣れて持ち帰れることで人気の海上釣堀。 人気の海上釣堀 自然にも癒やされます 貸竿をはじめサービスや設備が充実しているので初心者でも始めやすい釣りです。 貸し竿は洗わなくても良いし、棚(魚が釣れる深さ)もあらかじめセットされてい…